病院以外での看護師の働き方。イベントの成功を支えるイベントナースのお仕事とは
イベントナースとは、コンサートやライブフェス・スポーツの大会・花火大会・お祭り・展示会などのイベント時に会場に用意された救護所(医務室)に待機して、イベント来場者の不慮の体調不良やケガなどのケアを行う仕事です。イベントの数や規模など比較的都市部での需要が多い傾向にあります。
イベントナースの仕事内容
多くの人が集まるイベント会場には小さな子どもから高齢者まで様々な世代の人々がいます。会場の熱気や屋外での行列待ちなどで気分が悪くなってしまったり、転倒やケガ、また持病で倒れてしまう様なケースもあります。この様な場合に応急的な処置を行ったり、場合によっては救急搬送の要請・病院との連絡などを受け持つのがイベントナースの主な仕事で、アクシデントに迅速かつ適切に対応することが要求されます。
特に、夏の屋外イベント・スポーツイベントなどでは観客が熱中症になるケースが多く、その処置に追われます。症状がひどい場合には救急車の搬送なども増え、それらの対応・判断は看護師に委ねられます。
基本的にはイベント会場の来場者やスタッフなどに何らかのアクシデントが起きた場合での対応になるため、アクシデントがなければ通常は待機することが仕事になります。何も起こらなければ意外に暇なものなのですが、いつ何時体調を崩す人・ケガをする人が出てくるかわかりません。ある程度、緊張感を持ちながら救護所(医務室)で待機することが基本です。
最近では、市民参加のマラソン大会に医師と共に緊急対応を行うために各地点で待機するだけでなく、ドクターランナー・ナースランナーとして実際にコースを走りながら緊急時の対応を行うこともあります。
イベントナースの魅力
イベントナースは普段と違う環境で医療関係者以外と人達と仕事上で関わることができます。病院勤務だと普段は医師や同僚の看護師・関連も出入り業者など決まった医療関係者と仕事をすることがほとんどですが、イベントでは音楽・スポーツ・展示会など様々なジャンルの主催者やスタッフと仕事をすることになります。
イベント運営に際し、スタッフの心得として来場者対応用のマニュアルがある場合が多く、けが人・病人のケアだけでなく運営スタッフとのコミュニケーションなども必要です。運営上で大切なのは「事故やケガなどのトラブルがなく来場者(お客様)に催しを十分楽しんでいただく事」で、イベントナースはスタッフの一員としてイベントを成功させるという達成感も味わえるでしょう。 一方で看護師としての知識や技術はもとより、イベントスタッフの一員としてのホスピタリティも必要とされます。
イベントナースの仕事を見つけるには
イベント期間にもよりますが、大抵は1日もしくは2?3日という短期間の仕事が多く、自分の休日などを利用して行える単発派遣の仕事として人気があります。場所にもよりますが、都市圏などでは1年を通じて様々なイベントでの求人があります。ただ、ハローワークなどではあまり扱っておらず、単発派遣という業務形態で看護師専門の求人サイトに出てくることが多いので、看護師専門の求人サイトを利用して紹介して貰うのが良いでしょう。
「日々のルーティンワークとは違った仕事がしたい」「いろいろな経験を積んでみたい」「他業種の人達と仕事をしてみたい」という看護師さんにはお勧めのお仕事です。